fc2ブログ

針間国造の一族ー佐伯直の祖・阿良津命

先に紹介した姫路市北部の白国神社からほど近い佐伯神社の祭神は、
やはり針間国造の一族の阿良津命(あらつ)である。

佐伯神社社地
                佐伯神社遠景

彼は針間国造の祖・稲背入彦命(いなせいりひこ)の孫
阿曽建命(あそたける)の后・高冨媛命(たかとみひめ)が
難産の末に生んだ御子である。

佐伯神社遠景
                  佐伯神社社殿

社伝によると、彼は応神天皇から佐伯直(さえきのあたえ)姓を賜ったとされている。

しかし新撰姓氏録では、応神天皇が播磨国巡幸の際、日本武尊が東国から
連れて帰った播磨の蝦夷たちを統治するため、伊許自別命(いこじわけ)
すなわち阿良津命の父・阿曽建命が佐伯直姓を賜ったとされている。

また日本書紀、播磨国風土記には播磨佐伯直阿俄能胡
(はりまのさえきのあたえあがのこ)の名がしばしば登場するが、
佐伯直阿俄能胡=阿良津命とする説が多い。

彼は仁徳天皇の異母弟・隼別命(はやぶさわけ)と女鳥王(めとりのみこ)を
討伐した人物。討伐したまではよかったんだけど、女鳥王の遺体から
美しい玉を剥ぎ取った罪により、領地没収。

阿俄能胡の説話は播磨国の豪族がヤマト王権に組み込まれる様を物語っている。

スポンサーサイト



テーマ : 神社仏閣 - ジャンル : 学問・文化・芸術

<< 異説 忌部の神の東征 | ホーム | クマソ討伐と高屋行宮 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


ケノーベルからリンクのご案内(2013/07/01 09:13)

姫路市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。


 BLOG TOP